昔から十字架の形(クロスの形)をしたものが好きです。
特にシルバーアクセサリーの十字架のペンダント(クロスペンダント)が好きで、気に入ったものをずっと付けているタイプです。
様々な理由から、そのペンダントを失わない限り…
基本的には気に入ったものは、ずっと大切に使うタイプの人間です。
一般的に十字架(クロス)というと、キリスト教のイメージがありますよね。
しかし、決して『十字架 = キリスト教徒』を意味するわけではありません。
十字架のモチーフが好きな方は、十字架のモチーフの意味を知るとより十字架のモチーフが好きになるのではないかな…
十字架のモチーフの意味と十字架のモチーフについて
十字架のモチーフの意味と十字架のモチーフについて、お話をしたいと思います。
十字架のモチーフの意味
◎十字架の四隅は、それぞれ土・水・火・風の4元素を表している。
縦と横の線が交わる形が「天と地」を結ぶことを意味しています。
◎クロスマークは、自然のパワーの交わりを表していて…
これらが交わる事で神秘的な事が起こると考えられてたことから、『生きる力』と『エネルギー』を象徴とされていたそうです。
十字架のモチーフとは…
十字架(クロス)の起源は旧石器時代で、土・水・火・風の4元素を表しています。
いわずと知れたキリスト教のシンボルである十字架は、縦と横の線がクロスしており、天と地の交流の象徴であり、生きる力の象徴です。
身に着ける人に神秘の力を与え、災いから身を守ってくれるといわれているのが十字架のモチーフの意味なのです。
それと『復活』をはじめ、『奇跡』や『困難に対する勝利』などの意味で扱われることがあります。
十字架と十字架の意味
十字架は、約2000年前まで処刑のための道具でした。
それも最も残酷な方法とされており、大きな罪を犯した者がはりつけにされて苦しみの中でこの世を去っていくのです。
なぜそのような残酷な道具が現在、信仰のためのアイテムとして使われているのでしょうか…
十字架に対する考え方は、キリストが深く関わっています。
教えを広めていただけで罪のないキリストは、彼を恐れた律法学者たちの手によって処刑されることになってしまいました。
十字架にかけられ、キリストは刑を受けます。
『すべての人間には罪がある』とされていた時代の時に、キリストは『いけにえ=身代わり』となって死んでしまったのです。
このことによって、神は人々の罪を消し去って永遠の命を許したのです。
つまりキリストを信仰することは、キリストの『愛』と『許し(=救い)』を受け取ることとイコールの関係になりました。
キリストは死後3日目、命を取り戻したのです。
現在でも有名なお話で、『キリストの復活』と言われています。
人々の罪のために死なれた彼が生き返った…
このようなことから聖書では、『イエス・キリストは神であり、人である』と綴られています。
それから十字架は、『復活』をはじめ『奇跡』や『困難に対する勝利』などの意味で扱われることがあります。
何についても必ず、意味や由来があるものです。
ネックレスとペンダントの違い
ネックレスとペンダントには、ハッキリとした定義がありません。
一般的に良く言われている、ネックレスとペンダントの違いは下記になります。
ネックレスとは…
ネックレスは、チェーンを含む首周りにつけるアクセサリーを指します。
『チェーンのみのアイテム』や『ペンダントトップがないアイテム』などもネックレスに分類されます。
また、冠婚葬祭でよく使用され真珠が連なった形状のものも含まれるとのこと…
着用したときにU字になるものは、全てネックレスだと考えるのが一般的みたいです。
ペンダントとは…
ペンダントは『ぶら下がる』や『吊り下げる』を意味します。
《pend》が語源だと言われていて、チェーンや皮紐の先端に装飾品をぶら下げたものを指します。
その為、身に付けたときにペンダントトップの重みでチェーンがV字の状態になるものをペンダントに分類されると考えられます。
ネックレスとペンダントのまとめ
上記をまとめると、こうなります。
チェーンのみ、あるいは飾りがチェーンと一体化している装飾品はネックレス。
チェーンとは別にペンダントトップがある装飾品は、ペンダント。
こう覚えておくと、とても分かりやすいのではないかな?
ただしアクセサリーのデザインや販売店によって名称が変わるケースも珍しくなく、一概には言いきれないのであくまでも1つのの目安として覚えておくと良いのではないかなって思います。
ネックレスやペンダントを購入する時の探し方
ネットで検索してみると分かりますが、ショップによって表示が違います。
NEO(ネオ)もネックレスとペンダントの違いを知らなかった時は、ネックレスで検索をして探していました。
ネットでネックレスやペンダントを探す場合は、『○○ ネックレス』や『○○ ペンダント』と検索したほうがいいでしょう。
そうすることでより多くの商品がヒットしますので、あなたの好みや価格に合う商品を見つけやすくなります。
最後に…
十字架のモチーフの意味とネックレスとペンダントの違い、少しは解りましたか?
十字架のモチーフの意味を知りたい…
ネックレスとペンダントの違いを知りたい…
そう思った方々にこの内容が1つの情報として、役立てもらえたら嬉しいです。
★NEO(ネオ)★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■Twitter
https://twitter.com/neo_log24
■Instagram
https://www.instagram.com/neo_log24
■ファンサイト
https://fantia.jp/neo-log24
■欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3S61Z5ALJ6Z8K
★★★★★★★★★★★★★★★★★★