アダルトブログ系を発信したい方….
自分のブログに残しておきたい…
そういう方々も居ると思います(^^)
レンタルサーバーもWordPressも初めてで、自分でサーバーを持ってブログを書きたいけど…
何からして良いのか、解らない!
知識がないから、解らない!
ブログを書ける状態まで、設定してもらえないのかな?
そういった完全初心者の方、朗報です!
ブログを書ける状態まで、セットアップしてくれて…
貴方は、ブログを書くだけに専念が出来る!
オプションになりますが、初期設定代行サービス『安心スタート』を付けるとそれが実現可能です。
初期設定代行サービス『安心スタート』もある…
レンタルサーバー、ColorfulBox(カラフルボックス)のご紹介です♪
アダルト系ブログは、アダルトブログ対応のサーバーのみ運営可能
世の中には沢山のレンタルサーバーがありますが、アダルト系ブログを運営する場合はどのレンタルサーバーを使っても良い訳ではありません。
アダルトブログ系の運営が可能なレンタルサーバーを借りないと、アダルトブログ系のサイトを作れません。
■詳しくは、こちらの記事を見て下さい。
↓

ColorfulBox(カラフルボックス)について
高機能でハイスペックなサーバーというと、NEOも使っているレンタルサーバーmixhost(ミックスホスト)が有名ですが…
mixhost(ミックスホスト)は管理画面がシンプルで、シンプル過ぎて初めてだと慣れるまで時間がかかる。
初めてWordPresを利用する際の初期設定とか、難しいという声もあります。
■mixhost(ミックスホスト)の詳細記事はこちら…
↓

mixhostと同じぐらいの高スペック&高機能サーバーで、初心者により優しいレンタルサーバーはColorfulBox(カラフルボックス)になります♪
■ノンアダルトサイトのみを運営する場合はこちら…
■アダルト系サイト&アダルト系やノンアダルト系サイトを同時に運営する場合はこちら…
mixhostのほうが、レンタルサーバー運営歴は長いですが…
ColorfulBox(カラフルボックス)も、常に新しい技術を取り入れていて…
mixhostと引けを取らないぐらい、サーバーの稼働率も安定しています(^^)
カラフルボックスのシステム自体、CloudLinuxを利用しているので…
mixhostと同じぐらい、機能面もスペックもかなり高いのです♪
ノンアダルト系サイトだけでなく、アダルト系サイトも運営可能なサーバーです。
つまりレンタルサーバーを借りれば、ノンアダルト系でもアダルトサイト系でもサイト運営が出来るということ…
またレンタルサーバーとは、1つ借りれば…
ディスク容量(1つのサーバーで保管できる容量)を超えない限り、複数のサイトも運営が可能です。
ただし1つのサイトに対して、1つのドメインが必要になるので…
ドメイン取得をしていれば、その分だけサイトを作成することが可能という意味です。
ColorfulBox(カラフルボックス)には、初期設定代行サービスがある
レンタルサーバーを借りて、ブログ運営をする際…
一般的に使われるものは、WordPress(ワードプレス)というソフトウェアです。
このブログも、WordPressで作っています。
サイト制作に詳しくない方や、自分のサーバーでブログ運営たことがない場合…
未経験者の方は、WordPressの設定が出来ないから自分のブログを持てないと諦めてしまう方々も居ます(゚o゚;;
初心者の方にとって、とても有難いサービスがColorfulBox(カラフルボックス)にはあります。
初期設定代行サービス『安心スタート』
こちらは、オプションになりますが…
WordPressの初期設定からブログを書ける状態まで、セットアップしてくれるサービスで…
こちらのオプションで付ければ、ColorfulBox(カラフルボックス)がブログを書ける状態まで設定してサイトを渡してもらえるので…
貴方は、ブログを書くのみになります♪
とても有難いサービスで、お値段も比較的に良心的なお値段になります。
初期設定代行サービスは調べると、ピンキリですが…
正直、信頼出来る会社は少ないです。
また、値段も取りすぎなところもあります。
ColorfulBox(カラフルボックス)は、それを考えると安心しておすすめ出来るレンタルサーバーのオプションなので…
総合的にも、お得なのではないかなって思います♪
ColorfulBox(カラフルボックス)の注意点
ColorfulBox(カラフルボックス)はアダルトブログ対応のレンタルサーバーで、値段も比較的にリーズナブルになります(^^)
高機能で高スペックサーバーなのに、この値段でこのスペックを使えるのかという感じです♪
注意点として、ColorfulBox(カラフルボックス)でアダルトブログ系を運営する場合…
プランはいくつかありますが、『BOX2』またはそれ以上の上のプランでないとアダルトブログは運営出来ません。
大半のサイト運営は、『BOX2』で十分な容量だと思います。
ここだけ、間違えないようにして下さい!
アダルトブログ系を運営する場合、どこのレンタルサーバーを借りたらよいのか?
この2つしか、おすすめは出来ません。
レンタルサーバ会社の運営歴が長く、実績も長いレンタルサーバーでサイト運営をしたい。
WordPressの初期設定も自分で出来る、そういう場合は『mixhost』。
初心者の方で、サーバー会社の管理画面が見やすいほうがよい。
オプションを付けても良いから、ブログを書ける状態まで初期設定をして欲しいとかなら『ColorfulBox』。
これからColorfulBox(カラフルボックス)は、更に進化していくレンタルサーバーなのでおすすめです。
↓
クラウド型レンタルサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)
ColorfulBox(カラフルボックス)の登録方法
①ColorfulBox(カラフルボックス)のページへ行きます。
下記の画像をクリックすると、ColorfulBox(カラフルボックス)のページへ行けます。
↓
■ノンアダルトサイトのみを運営する場合はこちら…
■アダルト系サイト&アダルト系やノンアダルト系サイトを同時に運営する場合はこちら…
②PCからの場合は、サイトの左側にある記載している『お申込み(30日間お試し)』の文字をクリックする。
スマホからの場合は、サイトの真ん中に記載している『お申込み(30日間お試し)』の文字をクリックする。
③画面が変わり、アダルト対応サーバーの申込み画面になります。
画像の赤枠の中にある記載がある、『アカウント登録』の青文字をクリックしてアカウント登録をします。
こちらを見ながら、登録をして下さい。
↓
アダルト対応サーバーの購入方法 – ColorfulBox(カラフルボックス) サポートサイト
④本契約をする時は、下記を見て下さい。
無料お試しから本契約への移行方法 – ColorfulBox(カラフルボックス) サポートサイト
最後に…
ブログは、自分の資産になります。
アダルトブログ系だと、ライブドアやFC2ブログなどの無料ブログ会社もありますが…
レンタルサーバーを借りて、ブログ運営をしたら…
自分の記事をしっかり自分で管理出来るので、消されることもないのでおすすめです。
■ノンアダルトサイトのみを運営する場合はこちら…
■アダルト系サイト&アダルト系やノンアダルト系サイトを同時に運営する場合はこちら…
★NEO(ネオ)★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■Twitter
https://twitter.com/neo_log24
■Instagram
https://www.instagram.com/neo_log24
■ファンサイト
https://fantia.jp/neo-log24
■欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3S61Z5ALJ6Z8K
★★★★★★★★★★★★★★★★★★